取材ノート
ベテランジャーナリストによるエッセー、日本記者クラブ主催の取材団報告などを掲載しています。
東京新聞 戸谷正一 2002年11月
「日本から来たシハイニンですか」。クアラルンプールの繁華街で、物売りに声をかけられた。1人だけではない。3人からだ。一瞬戸惑った。海外で「シャチョー」と呼ばれた日本人観光客が、いつの間か?降格?されている。長期不況で自信を失ったからなのだろうか。「日本人は肩身の狭くなった」。シンガポール商工会議所の1人が言った言葉が耳に残る。
ベテランジャーナリストによるエッセー、日本記者クラブ主催の取材団報告などを掲載しています。
「日本から来たシハイニンですか」。クアラルンプールの繁華街で、物売りに声をかけられた。1人だけではない。3人からだ。一瞬戸惑った。海外で「シャチョー」と呼ばれた日本人観光客が、いつの間か?降格?されている。長期不況で自信を失ったからなのだろうか。「日本人は肩身の狭くなった」。シンガポール商工会議所の1人が言った言葉が耳に残る。
10月10日 14:30~16:00
「トランプ2.0」(12) ジェームス・ギャノン「ピースウィンズ・アメリカ」代表、ジェイコブ・スレシンジャー 米日財団(USJF)代表理事【受付終了】10月14日 15:00~16:30
「生成AIと著作権」弁護士 福井健策さん10月15日 15:00~16:00
フィリッポ・グランディ国連難民高等弁務官 会見日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
4
|
|
5
|
6
|
7
|
8
|
11
|
||
12
|
13
|
17
|
18
|
|||
19
|
22
|
24
|
25
|
|||
26
|
28
|
29
|
30
|
31
|
1
|