2025年07月04日 15:00 〜 16:00 10階ホール
「戦後80年を問う」(12) 森下洋子・松山バレエ団理事長・団長、プリマバレリーナ

会見メモ

森下洋子さんの祖母、母はともに広島市で被爆した。自身は敗戦の3年後の生まれ。3歳でバレエを始め、70年以上にわたり舞台に立ち続ける中で、踊りに平和への思いを込めてきた。この原点となった祖母との思い出、戦後80年を迎える中での平和や核廃絶への思い、20世紀を代表するルドルフ・ヌレエフやマーゴ・フォンテインなど世界的なバレエダンサーとの交流から学んだことや、現役を続けるうえで気を付けていること、世界で活躍する日本人バレエダンサーに伝えたいことなど多岐にわたる質問に応じた。

 

司会 中村正子 日本記者クラブ企画委員(時事通信社)


ゲスト / Guest

  • 森下洋子 / Yoko MORISHITA

    松山バレエ団団長、プリマバレリーナ / Pesident, Matsuyama Ballet Foundation Representative Director

研究テーマ:戦後80年を問う

研究会回数:12

前へ 2025年07月 次へ
29
30
1
2
3
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
19
20
21
26
27
28
29
30
31
1
2
ページのTOPへ