会見リポート
2025年06月20日
12:00 〜 13:30
10階ホール
「イスラエルの対イラン攻撃 その背景と影響」立山良司・防衛大学校名誉教授、坂梨祥・日本エネルギー経済研究所中東研究センター長・研究理事
会見メモ
6月13日にイスラエルがイランの核関連施設などへの攻撃を開始してから1週間がたった。イランが報復攻撃に出たことにより交戦状態が続く中、アメリカのトランプ政権は、イスラエルとイランの交戦に関与するかを「トランプ大統領が今後2週間以内に決定する」と明らかにした。
中東現代政治を専門とする防衛大学校名誉教授で日本エネルギー経済研究所客員研究員の立山良司さん(写真左から1枚目)、イラン現代政治などを専門とする日本エネルギー経済研究所中東研究センター長・研究理事の坂梨祥さんが登壇。攻撃の背景や狙い、今後考えうるシナリオなどを解説した。
司会 出川展恒 日本記者クラブ企画委員(NHK)
ゲスト / Guest
-
坂梨祥 / Sachi SAKANASHI
日本エネルギー経済研究所中東研究センター長・研究理事 / Senior Research Director, Director, the Japanese Institute of Middle Eastern Economies (JIME)
-
立山良司 / Ryoji TATEYAMA
防衛大学校名誉教授、日本エネルギー経済研究所客員研究員 / professor emeritus, National Defense Academy
研究テーマ:イスラエルの対イラン攻撃 その背景と影響