前へ 2023年07月 次へ
25
26
27
28
29
30
1
2
3
6
8
9
11
13
15
16
17
20
22
23
27
29
30
31
1
2
3
4
5
「ウクライナ」(24) 山添博史・防衛研究所地域研究部米欧ロシア研究室長
2023.9.22
詳細を見る

■9月号会報発行■NEW!

9月11日、会報を発行しました。ラインアップは以下の通り。

 8月4日に国連人権理事会「ビジネスと人権」作業部会と「ジャニーズ性加害問題当事者の会」の会見が行われました。ともに参加者が200人を越える注目会見になり、テレビや紙面で大きく扱われました。その他、中満泉・国連事務次長(軍縮担当上級代表)、ウクライナ人の俳人ウラジスラバ・シモノバさんと俳人の黛まどかさんの会見などのリポートも掲載。現場からは安倍晋三元首相死去から1年(後藤謙次さん)、ボクシングの井上尚弥選手が4階級制覇(日刊スポーツ新聞社)、大雨で秋田市の中心部が水没(秋田魁新報社)、関東大震災100年(朝日新聞社)についての寄稿です。こちらから。  


ウェブ限定会員エッセー■NEW!

「ハプニング続いた世界一周クルーズ」(中西享会員 経済ジャーナリスト、共同通信客員論説委員)

中西さんはことし4月から7月にかけてピースボートが主催する108日間の世界一周クルーズに乗船。貴重な体験記を寄稿していただきました。こちらからお読みいただけます。   


日本記者クラブの開室状況について■(2023年3月8日更新)

日本記者クラブの施設は現在、以下のように運営しています。

■ラウンジ

 平日=10:00~21:00/土曜=10:00~18:00

■9階クラブレストラン ※洋食メニューもご提供しています

 昼=11:30~14:30(ラストオーダー14:00)/夜=17:00~21:00(ラストオーダー20:00)

■10階レストラン・アラスカ

 昼=11:30~15:00(ラストオーダー14:00)/夜=17:00~22:00(ラストオーダー21:00)


■ロシアの言論状況についての声明を発表■

公益社団法人日本記者クラブは、日本記者クラブ賞の選考過程でロシアの言論状況を憂慮する声があがったことを受け、声明を発表しました。

声明文 → こちら


■日本記者クラブ創立50周年 ウェブ版50年史を開設しました■

日本記者クラブは2019年11月1日、創立50周年を迎えました。 半世紀の振り返りにあたり、クラブがこれまで主催した会見や出来事を紹介しつつ、 コラムも随所に配した「ウェブ版50年史」を開設しました。こちらから。過去の周年誌のPDF版はこちら(→ 30年史 / 20年史 / 10年史 )から。


■「もう一度、記者に…」 記者出身会員の会費を値下げしました この機会に入会を■

            • 日本記者クラブでは2017年4月から、個人D会員の会費を値下げしました。当クラブ法人加盟のメディア各社で勤務経験のある方々が対象です。この機会にぜひ、入会をご検討ください。 詳しくはこちらをご覧ください。


ページのTOPへ