2006年02月01日 00:00 〜 00:00
平野幸久・中部国際空港社長

申し込み締め切り

会見リポート

一〇〇点を目指すな

柏木 慶永 (日刊工業新聞論説委員長)

「ユニークな経営と言われるが、別にユニークでなく、基本に忠実を心がけた」。淡々と話す平野社長。トヨタ自動車の「当たり前のことを当たり前にやる」の精神が伝わってくる。

中部国際空港「セントレア」は2月17日に開港1周年を迎えた。なにしろ「5年後に単年度黒字」との想定が、初年度で黒字化する見込みという。その経営とは何か。

同空港実現のポイントは、97年6月の愛知万博の開催決定と第2次緊急国民経済対策だという。2005年3月の愛知万博開催に、開港が間に合わなければならない。そのリーダーとして平野氏が指名された。空港会社が98年5月に設立され、2000年の着工から5年で離陸するというタイトなスケジュールをどうこなすか。

同空港は国際線と国内線の一体構造で、「乗り継ぎ便利」がうたい文句。開港半年前に完成させる手は何か。さまざまな工夫やアイデアが出され、実施に移された。最大の課題が工期短縮。そのために考え出されたのが空港島の造成、ターミナルビル建設などの各種工事を同時進行で行うことだった。「逆算日程との重ね合わせ方式」で無駄を省いた。ターミナルビルも設計変更した。

それが当初の事業費7680億円を5950億円で完成させるという快挙につながった。「100点を目指しては間に合わない。50、60点でも進める」とし、関係者全員の気持ちを一つにした。「初年度黒字は社員全員による成果」となった。

2年目は万博効果がない。空港に溢れかえった地元民も開港時ほどではない。平野社長の実績と新たな挑戦が今後、続々と生まれる地方空港に伝授され、日本の空港の競争力アップにつながることを期待したい。
 

ゲスト / Guest

  • 平野幸久 / Yukihisa Hirano

    日本 / Japan

    中部国際空港社長 / Central Japan International Airport Company

前へ 2024年03月 次へ
25
26
27
28
29
2
3
4
5
9
10
11
12
16
17
20
23
24
30
31
1
2
3
4
5
6
ページのTOPへ