ベテランジャーナリストによるエッセー、日本記者クラブ主催の取材団報告などを掲載しています。


3・11から3年:風化させない決意2014(2014年3月) の記事一覧に戻る

風化防ぐために伝え続けるのみ(東日本放送 沼崎宏祥)2014年3月

大震災直後から、宮城県気仙沼市を中心に取材を続けている。県内の被災地では、新たな住宅や工場団地などの造成が本格化しているが、3年がたつ現在も、あの惨状が脳裏に焼きついている。

 

当時は、1人でも多くの人にこの悲劇と惨状を知ってもらいたい、その一心で取材していた。そして、多くの人が強い関心を持ってくれた。それゆえ、被災地で報道に携わる者として、少しでも役割を果たせているという実感があった。

 

あれから3年。その実感はほとんど消えてしまった。まさかここまで、あの「未曾有の大災害」の風化が進むとは…。現在も、県内ニュースでは被災地の情報を多く取り上げ続けている。しかし、それ以外の地域ではなかなか報じられていないのが現状だ。被災地への関心が薄くなっているという話も頻繁に耳にする。

 

そんな中、被災地で取材を続けるいまの思いを自分自身に問い直してみた。「復興の現状や課題を取り上げ、加速に結びつけたい」、「先がみえない住民に少しでも前を向いてほしい」、そして「風化を防ぎたい」。風化を防ぐには、やはり語り継ぐことが必要だ。その意味で、「風化」はわれわれマスメディアにも責任があるといえるだろう。

 

語り継ぐことは、震災遺構や語り部だけが果たすべき役割ではない。強い情報発信力を持つわれわれマスメディアこそが、その一端を担うべきではないか。風化を防ぎ、悲劇を繰り返さないようにすることは、被災地の責任のひとつでもあると思う。その自覚を持って、これからも伝え続けていきたい。

 

(ぬまざき・ひろよし 報道部)

ページのTOPへ