ベテランジャーナリストによるエッセー、日本記者クラブ主催の取材団報告などを掲載しています。


第9回(ハワイ)米軍基地(2012年1月) の記事一覧に戻る

太平洋戦の始まりと終わり(井上 波)2012年1月

“日本人だらけ”のハワイに、日本人の姿をあまり見かけない場所があった。真珠湾攻撃で沈んだ戦艦アリゾナと、日本が降伏文書に調印した戦艦ミズーリ。太平洋戦争の始まりと終わりの場所だ。どちらでも当時の日本の事情も含めた比較的フェアな解説がされていたのが意外だった。

 

海兵隊のカニオヘ基地では、漢字の“友”をあしらったワッペンをつけた兵士たちが、「トモダチ作戦に参加した」と誇らしげに話してくれた。イラクやアフガニスタンの戦場も経験している猛者たちが「これまで見た中で一番悲惨な光景だった」と口をそろえた。そんな彼らの哨戒機が飛び立つ滑走路は、普天間代替施設案のモデルになったのだという。離着陸の際、海の上を飛行するため、「安全性が高くて騒音も少ない理想的な訓練地」として、本土の基地からも飛行機が訪れていた。

 

アメリカがアジア太平洋地域を重視すると宣言したこのタイミングで日米安保の“過去”と“現在”に触れたことは、今後その“未来”を考える上で、貴重な経験となった。
 
(TBSテレビ外信部デスク)
ページのTOPへ