2025年04月15日 14:00 〜 15:30 9階会見場
「『コメ』はいつまで主食かー価格急騰を考える」(2) 小川真如・宇都宮大学助教

会見メモ

シリーズ2回目の登壇者として、小川真如(まさゆき)助教が会見した。

冒頭、「なぜコメの価格が急騰したか」・「コメはいつまで主食か」という2つの主題に触れ、前者については、「2023年度米の争奪戦の影響・余波が今も続いている」とし、昨年10月末時点で、政府は備蓄米放出の検討に対する言及をすべきだったと考えを示した。

後者については、「①高値でも消費者が米を買う」、「②国が主食であることを理由に米を特別扱いする」、「③コメの代替となる主食が台頭しない」「④コメに適した風土のままである」「⑤コメを軸とした食文化が残っている」という5つの要因がなくならない限り、コメは主食であり続けると回答した。

その他、コメ農家の所得向上が重要になっている理由と課題など、政策側・消費者・生産者といった各立場から、多岐にわたる論点に落とし込んで解説した。

 

司会 西山公隆 日本記者クラブ企画委員 (朝日新聞社)


ゲスト / Guest

  • 小川真如 / Masayuki OGAWA

    宇都宮大学助教 / Assistant Professor, Utsunomiya University

研究テーマ:『コメ』はいつまで主食かー価格急騰を考える

研究会回数:2

ページのTOPへ