2025年12月02日 15:30 〜 17:00 9階会見場
「揺らぐ気候変動対策」江守正多・東京大学未来ビジョン研究センター 副センター長・教授

申し込み締め切り

 ウェブ参加:2025年12月02日13:30
 会場参加: 2025年12月02日13:30

♦︎参加には事前申し込みが必要です。こちらからお申し込みください。

 会見当日の開始1時間前までに申込者全員にウェブ参加用のURL をメールでお送りします。

 

地球温暖化対策を話し合う国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)が、ブラジル・ベレンで開催されている。気候変動対策の国際的な枠組みを定めたパリ協定について、トランプ米大統領は就任当日に離脱を表明、米国はCOP30への高官の派遣も見送った。国際協調に立脚した気候変動対策の推進体制は崩壊の危機に瀕している。

江守正多さんに、温暖化の「懐疑論」「否定論」が政治の主流となった米国の現状とその背景、COP30の結果を踏まえた今後の気候変動対策の在り方などを聞く。

 

東京大学未来ビジョン研究センター

 


ゲスト / Guest

  • 江守正多 / Seita EMORI

    東京大学未来ビジョン研究センター 副センター長・教授

研究テーマ:揺らぐパリ協定

ページのTOPへ