会見リポート
2000年09月08日
00:00 〜 00:00
10階ホール
扇千景・建設相・国土庁長官
会見メモ
予定時刻を十分ほど遅れて到着したが、本題に入ってまもなくその理由が明らかにされた。
公共事業には「ばらまき」「無駄遣い」という冠がついているので、これをはがして「国民に必要な」という冠につけかえるのだと強調したあと、「たったいま許せないと怒って、即刻工事中止を指示してきた」事業のあることを公表してくれた。
建設省が滋賀県志賀町で建設中の国道161号線志賀バイパスの用地買収に絡んで実際には存在しない建物の撤去に補償金を支払っていたというもので、出席者にはおもいがけないプレゼントだった。
翌日の新聞には「建設省批判の勢いのあまり内偵事件をつい漏らしたハプニング」といった記事もみられたが、むろん書かれることを意識して明かしたものだろう。
前々日の外国特派員協会の講演でも「個人的な意見」と断りながらも「首都機能移転に反対」を表明して波紋を投げたが、この日も「訂正するつもりはない」と言い切った。来年の参院選・東京都議選を前に、報道されることを計算して発言し、小党派の党首としての存在をアピールする狙いが働いているとみた。
立て板に水の歯切れのいい弁舌に昔のヅカガールも政治家としてのしたたかさを身につけたことがうかがえた。司会者も川戸さんとあって、久しぶりに華やかな会合だった。出席していた某先輩が終了後に言っていた。「女は敵にまわすとこわいということが改めてわかった」と。
ともあれ、お土産付きのゲストはわれわれとしても歓迎するところだ。
(日本記者クラブ会報2000年10月号6ページから引用)
会見音声
ゲスト / Guest
-
扇千景 / Chikage Oogi
建設相・国土庁長官 / Director General of National Land Agency