会見リポート
2019年01月31日
14:00 〜 15:30
9階会見場
「朝鮮半島の今を知る」(20) 木宮正史・東京大学大学院教授
会見メモ
会見リポート
陰謀論超えた日韓関係を
五味 洋治 (東京新聞論説委員)
「相手の国は、自分たちにとっては小さい存在だ」。そう思い込む一方で、自分たちは相手の国にとっては「重要な国だ」と過大評価する。
今の日本と韓国の関係について木宮さんが使ったこの表現に、思わずうなずいてしまった。
昨年暮れから続く元徴用工判決、レーダー照射問題などで、日韓関係はすっかり袋小路に入り込んでいる。批判し合いながら、時には相手を無視するのは、こういう「軽視された」ことへの驚きや、怒り、不満の感情が絡んでいるのだろう。
それだけなら、「思い違い」で終わるが、そこにメディアも加わって、推測を加えて膨らますと面倒なことになる。
それを木宮さんは、「陰謀論で日韓関係を解釈する傾向が強くなっている」として、危機感を示した。
陰謀論というのは、先入観、決めつけと言い換えてもいいだろう。
韓国では、「安倍政権が支持率を少しでも上げようと、韓国に強く出ている」と新聞も盛んに伝えている。
逆に日本では、北朝鮮との関係改善に前のめりになる文在寅大統領が、日本を「仮想敵国」とし、一戦交えようとしているなどと報道されている。
陰謀論はいつのまにか、事実として定着し独り歩きしていくが、「その陰謀が、効果のあるものなのか考えてほしい。大切なのは、自分たちの利益を実現するために、どんな選択を行うのがいいか判断することだ」と、木宮さんは強調した。
分かりやすい陰謀論をうのみにして、相手を理解した気持ちになっていたら、自分たちの目標を見失ってしまうという指摘だろう。
2月末には、2回目の米朝首脳会談が予定されている。木宮さんは、この会談で非核化の具体的行動に踏み出せなければ、「昨年実現した(緊張緩和)状況を維持するのは難しくなる」と予測した。
まさに日韓が陰謀論ではなく、自らの利益を考えて動くべき時だ。
ゲスト / Guest
-
木宮正史 / Tadashi Kimiya
日本 / Japan
東京大学大学院教授 / Professor, graduate school, Tokyo University
研究テーマ:朝鮮半島の今を知る
研究会回数:20