2014年11月21日 14:30 〜 15:30 10階ホール
エボラ出血熱 関連記者会見 エスティファノス・エリトリア駐日大使、テラウォダ・リベリア駐日大使、シラ・ギニア駐日大使

会見メモ

写真=左から丸山 外務省アフリカ部長、テレウォダ・リベリア大使、シラ・ギニア大使、エスティファノス・エリトリア大使


アフリカ外交団(38カ国)代表のエスティファノス・エリトリア駐日大使、テラウォダ・リベリア駐日大使、シラ・ギニア駐日大使らがエボラ出血熱感染の現状や風評被害の懸念について話し、丸山則夫外務省アフリカ部長が日本政府の取り組みについて説明した。


*H.E. Mr. ESTIFANOS Afeworki, Ambassador of the State of Eritrea and Dean of the African Diplomatic Corps

*H.E. Ms. Youngor Sevelee TELEWODA, Ambassador of the Republic of Liberia *H.E. Mr. Senkoun SYLLA, Ambassador of the Republic of Guinea in Japan

*Ambassador Norio Maruyama, Director General, African Affairs Department, Ministry of Foreign Affairs, and Personal Representative of the Prime Minister for Africa


司会 宮田一雄 日本記者クラブ企画委員(産経新聞社)

通訳 池田薫、石垣千尋(サイマル・インターナショナル)


会見リポート

風評被害防ぎ、継続支援を

宮田 一雄 (企画委員 産経新聞特別記者)

アフリカ3カ国大使と日本の外務省が共同で記者会見を行ったのは、西アフリカのエボラ出血熱の流行に対応するための国際支援の重要性を訴えると同時に、不安や恐怖のあまりアフリカに対する風評被害が広がるのを防ぐためでもあった。ギニア、リベリアはエボラ流行国、エリトリア大使は在京アフリカ外交団長として参加した。


日本国内でも、アフリカからの研修生や視察の受け入れを断られる例が相次ぐなど、あたかも流行がアフリカ全体に広がっているかのような「不当な一般化」の影響はすでに出ているという。会見はアフリカ諸国の外交官18人も傍聴し、風評被害拡大への懸念をうかがわせた。


ギニア、リベリア両国大使からは流行の現状と対応が報告された。今回の流行の背景には、紛争による医療基盤の脆弱化があり、当面の流行の沈静化に加え、日本を含む国際社会には、終息後の医療、社会基盤の再建を視野に入れた継続的な支援が必要なことも印象付けられる会見だった。


ゲスト / Guest

  • エスティファノス・エリトリア駐日大使、テラウォダ・リベリア駐日大使、シラ・駐日ギニア大使

研究テーマ:エボラ出血熱

ページのTOPへ