2012年12月12日 15:00 〜 16:30 10階ホール
著者と語る『田中角栄』(中公新書 2012年10月)早野透・桜美林大学教授(前朝日新聞コラムニスト)

会見メモ

著者の早野透・桜美林大学教授(元朝日新聞コラムニスト)が執筆した動機などについて話し、記者の質問に答えた。

司会 日本記者クラブ企画委員 川村晃司(テレビ朝日)


会見リポート

番記者がみた角栄一代記右傾化に警鐘

田中 隆之 (読売新聞論説委員)

かつての記者仲間や後輩記者を前に、「いつもは、そちらの方で記者会見を聞いていたのですが」と最初は居心地が悪そうだったが、話は興に乗り、著書の紹介から現在の政治分析にまで及んだ。


朝日新聞で名物コラムを長く担当した早野氏の近著は、田中角栄元首相の詳細な一代記だ。


戦後を代表する政治家とあって、いわゆる「角栄本」は優に100冊を超す。その中で、早野氏の角栄伝が注目されるのは、政治記者として磨いたバランス感覚と、番記者として「ベッタリ取材した」膨大な蓄積に裏打ちされているためだ。


1974年、田中内閣の首相番となった日から葬儀の日まで、取材は20年間近くに及んだ。目白の角栄邸に日参し、ロッキード事件の被告でありながら、田中軍団を率いて政治を差配する姿を見つめ続けた。


取材メモをまとめたファイルは30冊以上に達した。記者会見では「憲法なんて100年ぐらい変えなくてもいいんだよ」「(石原慎太郎氏は)実害はない。せいぜい障子を破るくらいだ」といった、番記者ならではの角栄の肉声も披露した。


それでも「まだまだ取材不足」と謙遜するのは「番記者はちゃんとしたものを残さないといけない」という責任感の現れだろう。


本を書き終えた今、「日本を平和で豊かにした戦後保守を、もう一度見直してみたい」と痛感する。


衆院選の12月16日は、きしくも角栄の命日。自民党は圧勝し、政権復帰を果たした。だが、自民党政権を率いるのは、戦後政治を否定する安倍晋三氏だ。


早野氏は「政治の右傾化」に警鐘を鳴らし、「角栄によみがえって欲しい」とまで口にした。穏健保守派の旗手が見あたらない政界への強い危機感からだ。「続編」を書く材料と意気込みは十分とお見受けした。


ゲスト / Guest

  • 早野透 / Toru Hayano

    日本 / Japan

    桜美林大学教授(元朝日新聞コラムニスト) / Professor, Oberlin University

研究テーマ:著者と語る『田中角栄』(中公新書 2012年10月)

ページのTOPへ